スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2014年05月14日

気になるリンパマッサージのお話❤



〇お体のむくみが気になる方、お腹やお顔のシエイプアップしたい方には、リンパ・マッサージが最適です


リンパ・マッサージを行うことによって、お体のリンパの流れをよくしてお体のむくみを取り除きますピカッ
また、お顔やお腹など重力によって自然と垂れ下がってくる部分も
シェイプアップしますので、女性の皆さまにとにかくオススメハート

〇お腹ポッチャリ女子にもおすすめ

どうしても出したいところはだして、ひっこめたいところは引っ込める。
これはすべての女子の願いですよね!!
リンパ・マッサージはそんな女子の味方ですウインク
お腹のマッサージを通して、胃腸の働きをよくするだけでなく、
お腹周りの贅肉にも果敢にアタック!!
女子のすっきりボディを目指しますUP



〇足のむくみをそのままにしておくと、足がとても太く見えるようになりとっても危険

また足のむくみにつられてお腹周りもポッチャリとしてしまいます。
美脚を目指す女子は、足のむくみにもっと敏感になり、
ミニスカートが似合う美脚を手に入れましょう。
そのために、一番効果的なのが、リンパ・マッサージです。
リンパ・マッサージで、リンパ液の循環をよくして、
むくみやポッチャリ感を取り除きましょうグッ



〇冷え性は万病の元、足がいつも冷えている冷え性女子が増えてきました。

冷え性は、リンパ液や血液の循環が悪くなった証拠。
冷え性をそのままにしておくと、代謝が悪くなり内臓が弱ってしまいますアウチ
またお顔やお体の肌色も悪くなってさえない女子になってしまうので要注意!!
健康女子は、リンパ・マッサージで全身のリンパ液や血液の循環をよくして、
冷え性を改善し、代謝をよくして美しいお肌を手に入れましょうハート



〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから



  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 15:44 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年05月13日

リンパマッサージで女子力UP❤



女子力UPの為に、体に磨きをかけたいと思っている人・・きっとたくさんいるかと思います

そのような方にお勧めしたいのが、「リンパ・マッサージ」ですピカッ

特に脚をすっきりと細くしたい方にはお勧め!!

むくみ知らずのスッキリした美脚を目指しましょうハート


脚すっきりリンパマッサージについて

リンパマッサージのご紹介をいたしますウインク

リンパマッサージはアロママッサージと違い筋肉を解すというより、

言葉通りリンパを流す事がメインになります

リンパの流れが悪くなってしまうと・・・

肌荒れ・肩こり・むくみ・便秘になりやすかったり疲れが蓄積されてきたり・・・

免疫力が低下して、風邪をひきやすくなってしまったり

リンパには、血液と違い循環させてくれるポンプ機能がないため

筋肉の動きで、リンパが流れていきます

ですが、運動ってなかなか出来ないですよねアウチ


そこで、からだ・はうすがお手伝いいたします音符

滞ってしまっているリンパ液をオイルを使ったマッサージで

リンパ線を刺激し、リンパの流れを促します

滞っているリンパを流すので、最初は少し痛いかもしれませんが

終わった後のスッキリ感は癖になりますよキラキラぜひ一度、体験されてみてください


お客様からの感想もいただいております

T様よりリンパマッサージ(60分)のご感想を頂きました

初めてのリンパマッサージでした
普段、座りっぱなしの仕事なので、脚がパンパンにむくんで...
ふくらはぎがむくんでいたのに、
太ももの付け根にかたまりがあったのはびっくり
それが次第にほぐれていって、マッサージが
終わった頃にはすごく足が軽くなっていました
時間があればまたしたいです




〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから
  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 12:14 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年05月12日

リンパマッサージで自分磨き11 くびれたウエストでウォーキング



リンパマッサージで自分磨き11 くびれたウエストでウォーキング


やっぱり気になるのがウエストラインですよね

つい飲み会でビールを飲み過ぎた翌日には、お腹周りが赤信号アウチ

薄いTシャツを着るとお腹周りがポッコリなんて。。悲しいですよね

このウエストラインのポッコリは、一つには水分の取りすぎが原因

そしてもう一つは、運動不足によって血液やリンパ液の循環が悪くなったせいですね

そのほかには骨盤のゆがみがありますね

リンパマッサージでは、お腹にため込んだ余分な水分や老廃物を鼠蹊部リンパ節に流し込みます

まず、余計なものをかたずけてスッキリしたうえで、心地よく運動をしましょう



【ウエストラインをすっきりさせるリンパマッサージ】

ウエストラインへのリンパ・マッサージの時に重要なのは、脚の付け根にある「ソケイ部リンパ節」です。

このリンパ節に、ウエスト周りの余分な肉を集めるようなイメージで、リンパを流してみてください。

1、やり方としては、まず右手で右のお腹から左足の付け根に向かってさすります。回数は6回くらい

(図では右手で右のお腹のリンパを、そのまま鼠蹊部に流し込むようになっています)

2、次に左手で左のお腹から、右の鼠蹊部に向かってさすります。これも6回くらい

3、両手を背中の背骨から、わき腹を両手で包むようにしてさすり、鼠蹊部まで持ってきます。6回

4、お尻が気になる方は、両手でお尻を持ち上げるようにしてさすりあげ、前の鼠蹊部までおろします

いずれも、余分なお肉から肉汁が溶け出して、鼠蹊部リンパ節へ流れ込むようなイメージでおこなってください。(かなりリアルなイメージですね)

ただし、お肉をなくしたいからと思って、あまり強く推すのは禁止

リンパの流れを良くするために、体の表面を優しく撫でさするようにします

できればオイルやジェルを使用して流れるようなタッチで行いましょう

あくまでも、体の中にたまっている水分や老廃物を鼠蹊部リンパ節に流し込むことが目的ですピカッ




〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから
  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 14:59 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年05月08日

リンパマッサージで自分磨き10 バストアップに挑戦



リンパマッサージで自分磨き10 バストアップに挑戦

リンパマッサージでバストアップが可能でしょうか

年齢と共に、下がってくる宿命を持ったバストアウチ

でも人によってはきれいな形を保ち続けている人もいますキラキラ

良く見たら、きちんとした形のバストを保っている人は、体全身がスッキリとしている人が多いようです

リンパマッサージを行う事で、バストアップができるとしたら、次のような理由が考えられます

まず、なぜバストが垂れてくるかというと、バストに余計な体液や老廃物がたまる重さで、

バストが垂れてくるように思われます。つまり、体液がたまって重くなるのですアウチ

リンパマッサージを行うことによって、体液はリンパ節に吸収され軽くなります

また筋肉も、疲労物質が取り去られるので柔軟性が出てきます

そのおかげで、乳房は軽くなり、また胸の筋肉も乳房を支える力が出てきますので

垂れていた乳房が、持ち上がってくるのだと思われます。

これは乳房だけでなく頬や顎周り、ヒップも同じメカニズムですねグッ


【リンパ・マッサージによるバストアップ】

バストアップマッサージをする事により皮膚の新陳代謝が活発になり、

また乳腺を刺激するので、ボリュームとハリが出ることも期待できます。

バストをマッサージによって刺激することで、細胞が活性化され、脳に刺激が伝わることで、

女性ホルモンの分泌が増え、バストアップにつながるという考え方もあるようです

では、胸のリンパマッサージについて説明しましょう

乳房だけではなくて、脇の下のリンパ節や腕側の鎖骨の部分もマッサージすることも重要です。

※特に、脇の下のリンパ節は重要で、ここに流し込むイメージで行ってください。

1、右手で左胸の下縁を持ち上げる様にしてさすりあげ、老廃物を脇の下のリンパ節に流し込む

2、左手で右胸の下縁を持ち上げる様にしてさすりあげ、老廃物を脇の下のリンパ節に流し込む

3、右手の4指の指先で、胸の上部からデコルテ、鎖骨下リンパ節をマッサージします

4、同じように左手でも行います。



〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから
  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 14:42 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年04月13日

リンパマッサージで自分磨き9 デコルテ美人で夏に備える



リンパマッサージで自分磨き9 デコルテ美人で夏に備える

まだ4月ですが、夏に向けて早めのケアが大切です!!

どうしても薄着になり、Tシャツを着たときも肩から胸周りが気になりますよねアウチ

さてデコルテ美人になるためには、胸や肩回りに老廃物がたまってしまってはいけません!!

最近はPCの使用で、猫背になったり肩回りが疲労でむくんでいる人も多いようですアウチ

そのような時リンパマッサージを行ってきれいなデコルテ美人になりましょうウインク

リンパ・マッサージで一番大切なリンパ節は鎖骨リンパ節ですピカッ

特に、左側の鎖骨リンパ節は、体内のリンパ節のうちでもっとも重要なポイントです。

それは全身を流れるリンパ液のほとんどがここで「鎖骨下静脈」と合流して心臓に戻るからです

つまり、体中の老廃物がここに集められるのでとても詰まりやすくなりますアウチ

ですから、他のリンパ節に先駆けて、ここをマッサージしてきれいにしておきましょう音符


【鎖骨リンパ節へのマッサージ】

1、鎖骨リンパ節を、やさしく、3秒くらいかけて押してください。

 そのあと、同じく3秒くらいかけて離してください。これを、数回繰り返します。

2、次に鎖骨の下、胸の上部にあたる部分を胸の胸骨から鎖骨に向かって4指でさすります

3、後頭部から、首後面そして肩にかけて老廃物やリンパ液を

  鎖骨リンパ節に向かって押し流すようにさすります

4、首の前面のストレッチも入れてみましょう

  やはり首にしわが出るのも、リンパ液の流れが悪いためです
  
  首をぐーつと後ろにそらして、首の前面を伸ばしながら

  4指で顎から首の付け根、鎖骨下リンパ節に向かってさすっていきましょう


朝起きたときや、寝る前など、いつでもOKですウインク

毎日の習慣にして皆さんで、デコルテ美人になりましょうねハート




〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから


  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 15:20 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年04月12日

リンパマッサージで自分磨き8 脚痩せ、むくみ防止のマッサージ



リンパマッサージで自分磨き8 脚痩せ、むくみ防止のマッサージ

毎日毎日、疲労し続けている脚!!

筋肉疲労や運動不足による血行障害等により足の疲労とむくみは増すばかりアウチ

そのような時こそ、リンパマッサージで、脚にご褒美を上げてくださいハート

さて足の大敵は、なんといってもセルライトアウチ

血行障害や代謝不良により排泄されなかった老廃物や水分が

皮下脂肪と一緒になってかたまりになってしまうことですね

そして、美脚を目指す人にとっては脚のむくみ解消は、大切な問題です!!

むくみは、体液が血管やリンパ管に吸収されずに、皮下組織にたまってしまった状態です

ずーと座リぱなしの仕事をしている人や運動不足の人に起こりやすい症状です

決して病気というわけではありませんが、放置しておくとセルライトや静脈瘤などをはじめ

膝の痛みや血行障害によるさまざまな病気を引き起こす要因になりますので要注意ですよアウチ



〇脚痩せ・むくみ防止のためのリンパ・マッサージ

1、まず膝回りのリンパ液の循環を良くしましょう

  両手の手掌で膝を包むようにして膝の前から後ろに向かってリンパ液を流していきます

2、次は足首から、膝裏に向かって、ふくらはぎをマッサージ

  リンパ液を膝下のリンパ節まではこんで行きます

3、膝から鼠蹊部リンパ節まで、手掌でリンパ液を運ぶように持ち上げていきます

  太ももが硬い人は手の付け根の固いところを使用して円を描くように

  少し強めにマッサージして筋肉のこりをほぐすようにしてみてくださいねウインク




〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから



  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 18:05 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年04月10日

リンパマッサージで自分磨き7、リンパマッサージで小顔つくり



リンパマッサージで自分磨き7、リンパマッサージで小顔つくり

リンパマッサージには、美容に役に立つ効果がたくさんありますキラキラ

美容効果の基本というのは、リンパマッサージを行う事で

細胞や組織、皮膚にたまっていたリンパ液が排出され、むくみやたるみが解消されることですウインク

お顔もバストも余計な体液がたくさんあれば、その重さで組織が垂れ下がってしまいますアウチ

特に顎やほほ回り、首なども加齢とともに緩んできますので

ここらでしっかりとシエイプアップしたいものですよね!!

リンパ液の循環が良くなると、皮下脂肪に老廃物が付着してできるセルライトも予防できますし

代謝もよくなって痩せやすくなるので、ダイエット効果もありますよグッ

もちろん代謝が活発になれば、体の生理機能も良くなりますので太りづらくなります

健康的な体になって、スッキリ美人を実現してくださいハート

〇それでは今日は「リンパ・マッサージで小顔作り」をお送りします

お顔には、思ったよりもたくさんのリンパ液が流れています

疲れた時に、目の下がたるんでしまった経験、皆さんありませんか

またニキビや吹き出物などもよくできるのはお顔ですし、シミそばかすもありますよねアウチ


1、顔の下の部分、あごの骨周りがタプタプしている人は、特に念入りにやってほしい場所

  フェイスラインの周りに滞っているリンパを、顎下リンパ節に向かって流し込みます

  4指の指腹で少し円を描くようにして、フェイスラインを1度引き上げるようにしてから、

  顎下のリンパ節に、リンパを流し込みましょう


2、顎下に流し込んだリンパ液を、親指を使用して、顎の下の中央から顎の骨の下縁に沿って

  両方の耳の方に向かって引き上げるようにして、耳前にあるリンパ節に流し込みます


3、次は、眼の周りがたるみやすい人の重要ポイントです。

  人さし指の上に中指を重ね目元から頬の骨の下をとおって

  耳の前のリンパ節にリンパを流し込みます

  目の疲れた時は、人差し指を広く当て、頬の骨の上を優しくなでさすっていきましょう


4、3番に続いて、目頭から眉毛の上を半円を描くようにして

  目じり、そして耳前のリンパ節にリンパを流し込みましょう


5、最後に、4指を使って、耳の前から頬を通り、首から鎖骨リンパ節へとリンパ液を流します

  上手に行うこつは、右の頬から首は、左手の4指の腹を用いて鎖骨まで降ろします。

  片方ずつを丁寧に細かくさすっていくことが大切です。


この1~5番を続けて1回から2回繰り返し行ってみましょう。

少しずつ、リンパの流れもよくなり、顔のたるみやむくみも減っていくことでしょうハート




〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから

  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 19:06 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年04月08日

リンパマッサージで自分磨き6 マッサージを始めてみましょう



リンパマッサージで自分磨き6 マッサージを始めてみましょう

いままでリンパ・マッサージを過程で行うための基礎知識の話をしてきました

今回から、具体的にどのようにマッサージを行っていけば良いか話しますねウインク

〇リンパ・マッサージの基本

やはりマッサージは、何を目的にするかという事をきちんとわかっていなければなりません

リンパ・マッサージでは、皮膚の表面と筋肉の浅い層に分布するリンパ管

そしてその中をながれているリンパ液の循環を良くすることが目的ですピカッ

リンパ液の循環がよくなると体内にたまっている組織液や老廃物が運び出されますから

それだけスリムで健康的な体になれるのですキラキラ

リンパ液の循環を良くするためには、柔らかい力で、体がリラックスできる程度の力で十分です


〇マッサージの方向と目的地

リンパマッサージでは、手足の末梢から、近くのリンパ節に向かってマッサージをしていきます

リンパ節に、汚れた水を流し込むようなイメージでマッサージしましょう

大方は、末梢部から心臓に近い側のリンパ節に向かって行いますが、あまり神経質に考えずに!!

脚だったら、膝裏や鼠蹊部リンパ節、腕や胸だったら、腋下リンパ節と鎖骨下リンパ節

顔や首だったら顎下リンパ節から鎖骨下リンパ節というように、図を見て覚えましょう音符


〇マッサージの時間

お風呂に入っているときは、ベストな時間ですウインク

ゆっくりとお風呂に入りながら、体をいたわるように全身マッサージしましょう

また朝起きた時も、ずーと寝ていたために、リンパや血液の循環は悪くなっている場合もあり

体を気持ち良くストレッチをする気分で、手のひらから、肘、腕の付け根のマッサージと

足から膝、太ももから鼠蹊部のリズミカルなマッサージをお勧め音符

朝のマッサージは、15分から20分くらいの短めの時間、会社に遅刻しない程度にグッ


そして以外に大切なのが、お昼や夕方前休憩時間。

同じ姿勢で仕事をしていたために、局所的に疲労がたまっていますアウチ

事務仕事が多い方は、顔から首、肩のマッサージをしてみましょう

そして、脚のむくみも来ることでしょうから、足首を伸ばしたり、そらしたりのストレッチ

立ち仕事が多い人は、まずふくらはぎから膝裏のマッサージ

そして、太ももをトントン叩いたり、鼠蹊部をぐーと圧迫してもよいですよグッ


〇自宅で行う時はオイルやジェルを使いましょう

マッサージをきちんと行うときには、マッサージ・オイルやジェルを準備しましょう

私達が使用しているのは、ホホバオイルと呼ばれている植物油

乾燥肌の方には、とてもお勧めのオイルです

オイルを使用するとマッサージの時に皮膚との摩擦が起こらずに気持ちよくマッサージできます

良いオイルを使用するとそれだけで、皮膚を整え、肌をきれいにする働きがありますし

皮膚にも良い栄養分を与えることが出来ます

勿論オイルがなくても、ハンドクリームやボデイクリームやジェルでも十分ですキラキラ


〇肩こりや足の痛みにも試してみましょう

忙しいとつい自分の体のケアを忘れてしまいがちになります

リンパマッサージは、美容効果でけでなく、リンパ液が循環を促進されることで、

肩こりや腰痛、足のだるさにも効果がありますハート

このこともまた後日詳しくお知らせしますねウインク








〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから

  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 14:18 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年04月07日

リンパマッサージで自分磨き5 スリミングの効果を高める秘密



リンパマッサージで自分磨き5 スリミングの効果を高める秘密

リンパ節の場所とリンパ・マッサージの方向について前回お話しましたキラキラ

リンパマッサージの最重要ポイントや
スリミング効果を高める方法についてもお話していきますねウインク

〇リンパ・マッサージで一番大切なリンパ節は鎖骨リンパ節です。

特に、左側の鎖骨リンパ節は、全身を流れるリンパ液のほとんどがここで「鎖骨下静脈」と合流して

心臓に戻るので、体内のリンパ節のうちでもっとも重要なポイントですピカッ

体中の老廃物がここに集められるということは、とても詰まりやすいということです。

いくら他のリンパ節を意識してリンパ・マッサージを行っても、
この鎖骨リンパをキレイにしておかないと、リンパ液はスムーズに流れませんアウチ

なにをおいても、最初に流れをスムーズにしておかなければならない場所が、「鎖骨リンパ節」です!!

脚を細くしたい!!と思って、脚だけを一生懸命マッサージしてもだめなのですアウチ

きちんと全身のリンパの流れを良くしないといけないのですピカッ

左鎖骨のリンパ節は、全身のほとんどのリンパ節の終着駅となっていて、
もっとも大量のリンパ液が流れ込むところでもあります。

【鎖骨リンパ節へのマッサージ】

鎖骨リンパ節を、やさしく、3秒くらいかけて押してください。

そのあと、同じく3秒くらいかけて離してください。これを、数回繰り返します。

左鎖骨リンパ節のカバーする範囲はとても広く、
図のピンクの部分は左鎖骨の下リンパ節に合流します。

お腹から下半身もすべてカバーしているので、
足のむくみやウエストへのリンパ・マッサージでも、
左鎖骨のリンパ節をほぐしておくことは、とても大切です。



〇大切なリンパ その2「ソケイ部リンパ節」

足の付け根にある「ソケイ部リンパ節」
ここは、下半身のリンパの最大の通過点です。
下半身へのリンパ・マッサージでは、「まずここ!」というべきところですグッ

ソケイ部には4本の指を差し込むように当てて、
そのまま引き上げるイメージでリンパを流したり、
お腹の奥に軽く差し込むようにマッサージします。

夜、寝る前には、ぜひ、ソケイ部リンパ節を優しくマッサージしてみてくださいキラキラ
一日の脚の疲れもきっと楽になると思いますよハート




〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから

  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 17:55 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年03月25日

リンパマッサージで自分磨き4 リンパ節に脂肪とむくみは流込め



リンパマッサージで自分磨き4 リンパ節に脂肪とむくみと苦労は流し込め

この絵を見て、お~~自分も痩せるかもしれないと思ったあなたピカッ

あなたは絶対やせることが出来ます!!人はあきらめたらおしまいです!!

という事で、具体的に痩せるためには、どんなマッサージをしたらよいか

せめて太ももだけでも細くなるためにはどうするか!!お答えしましょうウインク

前回は、体の各所にあるリンパ節が、
体内の老廃物や脂肪を細胞から運びだし濾過してくれる、
という話をしましたキラキラ

大切なことは、そのリンパ節にむかってマッサージをしていくことなのですUP

体の全体を覆うように分布しているリンパ管は、皮膚の表面の浅いところを走っています。

人が筋肉を動かしたり呼吸するときの筋肉の動きによって、少しずつリンパ液は運ばれていきます。

そのために、あまり力をいれずにゆっくりと皮膚をマッサージしていきましょうウインク

良く顔をころころと転がす美顔ローラーがありますが、
それらも同じことをしているんですよグッ

やや強めにさするような感じで、図に合わせてマッサージしていきます音符

1、デコルテや肩、首回りは、鎖骨下リンパ節に向かって

2、胸や腕、乳房周りは、腕の付け根にある腋下リンパ節に向かって

3、お腹から下腹部、臀部、股関節から太ももは、鼠蹊部リンパ節に向かって

4、足首からふくらはぎは、ひざの裏にある膝下リンパ節に向かってマッサージをしましょう


この時大切なことは、体の中にある老廃物や脂肪等が、
マッサージを行っている部分の組織からしぼりだされて、
リンパ節の中に流れ込み、排出されていく様子を想像しながら行いますグッ

体の中の疲労物質が、川の流れのように、体の外に流れ出していくイメージでもOKですウインク

論気になるところは重点的に行っても構いませんが、時間は疲れない程度に気持ち良く・・・

特にお風呂に入っている時や、入浴後。お家でリラックスしている時が最適ですが

仕事で疲れた時もちょっと休憩時間におこなったりしましょうねハート

終わった後は、お水やハーブティを飲むことも忘れずにピカッ

やりすぎはかえって体がだるくなりますから、ほどほどに・・・ウインク

部分ごとの詳しい説明は、後ほどのシーリーズで行います音符




〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから


  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 19:06 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年03月18日

リンパマッサージで自分磨き3 美と健康の源「リンパ節」の働き



リンパマッサージで自分磨き3 美と健康の源「リンパ節」の働き

さてさて、少し難しい話になっていますが、美しくなるためには、考えることも大切ハート

脳の働きを刺激して、女性を美しくする女性ホルモンをたくさん出しましょう音符


今回は、美と健康の源「リンパ節」と題して話をしますねキラキラ

リンパマッサージは、体内にたまった老廃物をリンパ液に溶かして

リンパ節に流し込み、体外に排出することで、むくみを取ることが出来ると、
前回お話しましたピカッ

リンパ節には、実は、美と健康にとって欠かせない働きがありますグッ


1. リンパ液を濾過する

リンパ管の中を流れてくるリンパ液に細菌などの
微生物や異物が混ざっていると、リンパ節で濾過して捕らえます。

勿論、体にとって不要な老廃物などもここで浄化され、
きれいなリンパ液に変わってまた体の中に戻ります。

そうすることでいつでもサラサラの滞りのない組織液になりますから、
体の代謝もよくなりますよねグッ

つまりむくみのない健康な体に戻れるという事ですハート

2. 抗体を生産する

リンパ節で捕らえた細菌が出す毒素を中和するための抗体を作ります。

抗体は毒を中和するだけでなく、免疫にも関わる物質です。

私達はいくら外見がきれいでも、病気になってしまえば、どうにもなりません

リンパ節は、私達がいつでも健康ではつらつとした美人でいられるためのボデイガードです

またリンパ球を育てる役目もこのリンパ節の働きですグッ


*** リンパ・マッサージ行ううえで重要な身体のリンパ節の説明**

【 鎖骨リンパ節 】

体内を流れたリンパが最後に心臓に流れ込む場所。
別名=「身体のゴミ捨て場」。このリンパ節が滞ると首や肩のこりが起こります。


【 腋窩リンパ節 】

ノドや肺に近いので外部からウィルスなどが体内に入った時に、
真っ先に免疫機能が働き、腫れやすい場所。
ここの働きが低下すると、肩の痛みや50肩が起こりやすく、
腕のむくみも生じますアウチ


【 顎下リンパ節 】

顔から首へ流れるリンパがここを通るので、
流れが悪くなると二重アゴや顔のたるみやむくみが起こりやすくなりますうるうる


【 腹部リンパ節 】

ここが滞ると腰まわりがぽってり太くなるうえ、
子宮や腸の働きが鈍り便秘や生理不順、
子宮・卵巣の病気などを引き起こしますアウチ


【 鼠径リンパ節 】

下半身のリンパ液が流れ込む一大ステーションなので、
ここが滞ると下半身が太くなり、浮腫んだり冷えたり、ヒップもたるみます。


【 膝窩リンパ節 】

ここが滞ると足首がブヨブヨとしメリハリがなくなります。
リンパ液の詰まりがひどいと血管やリンパが腫れて静脈瘤になる可能性もあり!!

それでは皆さん、リンパ節の場所が理解できたら、次はマッサージの実践編に入りますよハート

脂肪とコリ、苦労もまとめて、リンパ節に流し込み、美しい自分を夢見ましょうウインク






〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから


  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 13:08 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年03月17日

リンパマッサージで自分磨き2 リンパの流れを良くしてスリムに



リンパマッサージで自分磨き2 リンパの流れを良くしてスリムに

リンパマッサージを行うに当たって、まず大切なことは、
リンパの働きと仕組みを理解することですグッ

そうすれば、うまくリンパの流れを良くして、
むくみを取ってスリムになったり

疲労を回復して健康になることもできるからですウインク

〇リンパの働き

リンパの役目は主に次の2つです。

1、体を最近から守る免疫機能

リンパには、細菌などを退治し、
体を病気から守る働きがありますピカッ

リンパ節がフィルターの役割を果たし、
老廃物や細菌を濾し取って、全身に細菌が回って、
風邪をひいたり、病気にならないようにしていますグッ


2、老廃物を運搬し体をきれいにする排泄機能

老廃物は、通常は静脈に取り込まれて心臓まで戻ってきます。

しかし静脈に入りきらないあふれた分の老廃物は
リンパ管に流れ込み、リンパ液となります。

リンパは、静脈では回収しきれない
老廃物を回収するシステムと言うことができますピカッ

体をスリムにしたり、むくみやたるみを取るために必要なことが、
このリンパによる排泄機能ですねピカッ

このことをもう少しくわしく見ていきましょう!!

私達の体内にある水分は、心臓を起点として出て行き、
全身を巡って心臓に帰ってきます。

「行き」は、動脈を流れる血液として心臓から勢いよく押し出され、
全身の細胞に栄養や酸素を運びます。

一方、「帰り・戻り」では、各細胞から余分なもの(老廃物)を回収し、
心臓に戻っていきます。

老廃物を回収する働きをするのはおもに静脈ですが、
そこに入りきらなかった老廃物は、「リンパ管」を通って心臓に向かいます。

リンパ管は、動脈(心臓のポンプ)と違ってポンプの役割をするものがないので、
中の液体もとてもゆっくり流れています。(1秒で0.5cm以下・分速24センチメートル!)

しかも、毛細血管のように非常に細い管であるため、
周りの筋肉が動くことでやっと中のリンパ液が押し出される程度です。

運動不足で筋肉への刺激が少なかったり、
乱れた食生活やストレスで老廃物がたまると、
すぐに渋滞してしまい容量オーバーになり、
むくみ、肥満、セルライトなどの原因になりますアウチ

また、リンパ管は押し出す力が弱いので重力の影響を受けやすく、
足や指先など心臓から遠くて、
下に位置する部分にリンパ液がたまりやすくなりますアウチ

スリムな体を作るためには、このリンパ液の流れをよくし、
手足のむくみやたるみを解消することが必要なのですピカッ

下の図はリンパ節の構造です。次回のお話のメインテーマですよハート



参考になりましたでしょうか?
次回もお楽しみにハート




〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから


  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 18:06 Comments(0) リンパマッサージ
 

2014年03月15日

リンパマッサージで自分磨き1 セルフエステできれいになりましょう



リンパ・マッサージ、何かしら乙女心をくすぐる言葉ですよねハート

リンパ・マッサージをすると、むくみが取れそう!!

スリムになれそう!癒されそう!元気になれそう!

そんな感じがしますよねキラキラ

もちろん、リンパ・マッサージは、体のむくみをとってスリムになることもできますし

お体の疲労を癒し、元気になることもできますウインク

これからしばらくの間、からだ・はうすで行うリンパ・マッサージの説明と

ご自宅でも簡単にできる、セルフ・マッサージのやり方をお教えしますねグッ

むくみ知らずの体を目指しましょうハート


〇リンパの意味

さて第1回は、リンパ・マッサージのリンパって何?というところから始めましょう

リンパ(lymphe)という言葉は、もともと英語の「泉」「清水の流れ」という意味

これがギリシャ語までさかのぼると「泉の女神」という意味をもつそうですピカッ

とてもいい感じですね、リンパマッサージで「女神」のように美しくなりましょうねハート


さてこのリンパの内容を説明しますねウインク

リンパはまず、組織液としてのリンパ液、リンパ液が流れるリンパ管

そして、リンパ管の集合場所にあるリンパ節から成り立っています

〇リンパ液

リンパ液とは細胞間液のことで、毛細血管からしみ出した
血漿(けっしょう)がリンパ管に入り込んだものです。

主な成分は、リンパ球や白血球で、
古い細胞や血液のかけらなどの老廃物や脂肪を運び、
やがて血液と合流し尿として体外へ排出されていきますピカッ

**リンパ液が運ぶものは次のものです。

細胞分裂を終え死んだ細胞、 生命活動である「代謝」の際に出てくる老廃物
  
タンパク質 体内で利用されなかった余分な糖分や脂肪

体にとって有害な化学物質   細菌・ウィルス  運動などで生まれる疲労物質(乳酸)


〇リンパ管

リンパ液の通る管です。リンパ管の70%は皮膚組織を通っており、
静脈と平行して体のいたるところに張り巡らされています。

この管が全身から、リンパ液を集めて、リンパ節を通り、静脈まで運びます。

このリンパ管の中のリンパ液は通常は、
筋肉が動く時に下から押し出されていくように動きます。

もし運動不足になると、リンパ液の循環が悪くなりますので、
マッサージなどを行って、リンパ液の循環を良くしてあげる必要がありますピカッ

〇リンパ節

リンパ液の中継基地。全身で600から800箇所あるといわれています。

微生物や老廃物のろ過をするほか、
抗体を産出する場所でもあり、免疫機能で重要な役割を担っています。

特に大切なリンパ節、鎖骨下リンパ節や鼠蹊部リンパ節などです。

リンパマッサージを行うときは、このリンパ節に向かって、
リンパ液を流し込むようにマッサージをしていくことが大切なポイントですハート



参考になりましたでしょうか?

次回もお楽しみにハート



〇からだ・はうす 中央駅店 
鹿児島中央駅前 1番街入口スピードカット2階

099-206-0213   営業時間 11:00~21:00

ネット予約はこちらから
中央駅店のメニュはこちらから


  


Posted by からだ・はうす 中央駅店 at 12:45 Comments(0) リンパマッサージ
 
プロフィール
からだ・はうす 中央駅店
からだ・はうす 中央駅店
からだ・はうす中央駅店のスタッフ・ブログです
私達はいつも皆様が健康であるように、笑顔でマッサージを行わせていただきます。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
店舗案内






◆からだ・はうす公式HP
からだ・はうすは創業18年。
年間3万人以上の方がマッサージにご来店。
全ての店舗が男女共用です。
シャプラ・サンロイヤル
鹿児島サンロイヤルホテル12階
デトックスやフェイシャルなど多彩なメニューと抜群の景色
展望温泉も無料で入浴OK。
☎099-258-0939

 
からだ・はうす 中央駅店
鹿児島中央駅前1番街入り口
アロマテラピーやフェイシャル、タイ古式など豊富なメニュをそろえています。鹿児島中央駅前
☎099-206-0213

からだ・はうす オプシア
オプシアミスミ2階HAMAYA横の通路内。 ボデイからフェイシャルまで。全てが整った人気No.1の店。
お買物、お食事にも便利です。
☎099-259-1126

からだ・はうす いろはの湯
野天風呂薩摩いろはの湯2階
整体や指圧、アロマテラピーでしっかりコリをほぐします。慢性症の方は整体がおすすめ。鹿児島最大のお風呂も魅力。
☎080-3963-3676

からだ・はうす フレスポ国分
霧島市のフレスポ国分1階
タイ古式マッサージやボデイケア。アロマテラピーの専門店。メールクラブ等お得度No.1
☎0995-45-9001
からだ・はうすイオン隼人
霧島市のイオン隼人国分店の1階にOPEN。 落ち着いた雰囲気で心と体を癒します
☎.0995-43-5378
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人